工事のご相談・ご依頼をご検討中の方はこちらをお読みください
新型コロナウィルス対策について
オンラインでの無料相談・ご提案について
西宮市のお客様から屋根下の軒天が落下してきたので修理して欲しいとのご依頼をいただきました。
雨水が軒天に入り、軒天のケイカル板が傷んで落下してきたようです。
仮設足場を設置して、軒天のケイカル板が落下した箇所を調べてみると、雨漏りで浸水して事によって、下地の合板が腐ってきて穴が開いていました。
調べていると原因は、瓦の下に敷いてあるアスファルトルーフィングが外まで伸ばして張っていないため、瓦屋根から入った雨水が軒天の中に入ってしまう構造のためです。本来、雨漏りを防ぐアスファルトルーフィングも施工や構造が悪いとこのような結果になります。
屋根を葺き替える時にしかこの構造は直すことが出来ないことので屋根の葺き替えのご検討をお勧めしました。
また、このままだと数年後に同じように軒天が傷むことが起こることをお客様にご説明して、軒天部の修理を行ないました。
屋根の瓦も確認しましたが、割れなどは無かったのですが、棟瓦を固定している釘のクッション材が無くたっていたり、釘の浮き上がりがありました。
雨水の侵入が起こるため、コーキングにて簡易防水補修を行ないました。
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ
【無料点検にて劣化を早期発見】西宮市にお住いのお客様より飛び込み業者から急に声をかけられ、屋根に使われているカラーベスト材が傷んでと伝えられ早急に屋根の工事をされた方が良いですよっと言われました。今まで気にしていなかったが、声をかけられた事...........
【無料点検にて屋根の状態を把握する】西宮市にて木造住宅にお住いのお客様より、20年ほど前に瓦の屋根からカラーベストの屋根に葺き替えをしました。葺き替えをしてからカラーベスト屋根の補修、修繕などを一度もした事がなく、気付いたときにはカラーベス...........
【屋根の無料点検から早期発見】西宮市にて築27年ほど経過している木造二階建て住宅にお住いのお客様より、今から12年ほど前に初めて屋根と外壁の塗装工事をしました。外壁塗装の状態は良いのですが、カラーベスト屋根に関しては塗装をしてから2年もたた...........