オンラインで屋根工事、屋根リフォームの無料相談・ご提案を実施
街の屋根やさん
街の>屋根やさん
街の屋根やさん

屋根工事コラム

京都市中京区 町家

「町家」が建てられたのは昭和10年ころまでだったそうです。昭和25年に制定された建築基準法では、それまでのような伝統工法による「町家」を建てることができなくなりました。「町家」の屋根など屋根の事をよく甍(いらか)と呼びます。甍(いらか)とは・・・

パミール

スレートの屋根が落ちて来たので見に来て欲しいとご連絡を頂きました。お伺いをして、お客様のお話を聞くと『ボロボロと屋根材が落ちてくる。メーカーはニチハのスレート屋根パミールです。』とお教えて頂きました。

切妻屋根

屋根は、家の外観のイメージを大きく左右する部分になります。家を建てたら 屋根の形が気に入らないから、違う屋根にしよう!とは費用もかかるので実現しにくい場所です。誰もが、家の屋根の絵を書くのは、四角い建物の上の三角の屋根の絵を書く方が断然に多いと思います。

暑い夏

今年は大阪北部地震や大雨による河川の氾濫と自然現象による被害が沢山出ていますね!大雨が終わってから暑さが酷暑になり、みなさん体調はいかがですか?お家の中に居ても適切な温度管理をしないと熱中症になってしまいます。

琉球瓦

沖縄の瓦屋根は、赤くて特徴的です。琉球赤瓦と呼ばれる瓦。台風の多い沖縄県、特に風により被害で瓦屋根が飛んでしまうと2次災害をも巻き起こしてしまいます。沖縄県の方々が屋根にどのような台風対策をしているのが探ってみます。

屋根

屋根は住まいを雨や風・紫外線などから守る重要な役割を持っています。自然環境の影響を受けやすい傷みやすい場所でもあります。住んで人は、なかなか自宅の屋根を見る機会もなく、痛みにきずかずそのままになっている事が多い場所です。高所作業となり自分での点検や修理を修繕を行う場所でもありません。(危険です、ご自分で屋根に登る事はおやめください)

守礼門

私の沖縄のイメージはシーサーがすぐに浮かび、その次はきれいな海の色で、その次はリゾート地と浮かんできて、赤い瓦は5.6番手位に浮かんできます。旅行で、首里城に行き、赤い瓦を沢山見てきて、少し沖縄のイメージで赤い瓦のイメージ上になりました。今回は赤い瓦をちょっと調べて解った事をご報告します。

縦トユ

大阪北部地震に続き、西日本を襲った記録的な豪雨が7月に起こりました。平成で最悪豪雨被害でした。想定を超える雨の量でした。災害により被災された方、現在のお住まいに対して不安を抱いておられることと存じます。屋根・外壁の雨漏り点検などは危険も伴いますので、無理して屋根等には上らない様にしてください。普段からの点検もこれからは、必要になりそうですね。

屋根ブルーシート

大阪北部地震が来て落ち着く暇もなく大雨が降り続き、皆様被害に遭われてませんでしょうか?梅雨も明けこれからは、台風がやってきますね!そこで台風がやってくる前に、屋根をチェックして、早めの対応をお勧めします。

地震屋根壊れる

大阪北部の地震で阪神大震災を思い出された方も大変多いと思います。被害に遭われた方は現在も大変なご苦労があり、後片付けも大変な思いをされていると思います。くれぐれも今後いつ来るかわからない余震に気を付けて用心して下さい!

廃材置き場現場

梅雨が終われば真夏がやってきますね!そうすると台風もやってきます!廃材置き場の屋根が強風で飛んだので屋根の取付のご依頼頂いた時の施行の順序や屋根の仕組をご説明させて頂きます。こちらの屋根はポリカの波板の屋根が元々ついていました。強風ですっかり飛んでしまい、屋根材が無い状態でした。

屋根現場調査

なぜ雨漏りするのか?耐久性のバランスが違う!について屋根瓦・下葺材・野地板のそれぞれの材料は、耐久性に差があります。瓦は、80年経過しても、持ちこたえています。その下にある下葺き材は、30年で劣化してしまいます雨が漏ると、その下にある野地板は、速やかに腐食するのです。雨漏りの為に野地板が腐食して補修する場合は、上から順番に撤去しなくてはいけません。

雨もり困った

梅雨の長雨で雨漏りに気づく事はないですか?雨漏りを早めに補修しないと大きな損害につながります!雨漏りのサインは次のようなものです。天井を見上げるとシミがある!こんな状態は雨漏りの心配が有りますね!円の中のシミがはきっりと見えるのでどこからの雨漏りかを確認して早急な補修が必要です。

勝尾寺

梅雨の晴れ間に大阪府箕面市にある勝尾寺に行ってきました。勝尾寺は、勝運のを祈願しに参拝者が多く、四季折々のお花も綺麗なお寺です。本堂のも立派な美しい屋根の反り上がりをしています、勝尾寺の「勝ちダルマ」を授かり、己に勝って勝運をつかんだ方々の「勝ちダルマ」奉納がなによりそれを物語っています。屋根瓦に乗せられたおみくじのだるまさんがとても可愛いです。是非ご覧ください。

ダイヤスーパーセランマイルドIRカタログ

夏の暑さは、窓から74%・外壁から12%・屋根から6%・換気口から5%・床から3%入ってくると言われています。マンションの最上階や2階建てや3階建ての上の階が暑いのは直接夏の日差しを浴びるので暑くなってしまうのが納得できますね!

  • 街の屋根やさん10のお約束
  • 不安ゼロ宣言
  • リフォーム瑕疵担保保険JIO
  • 充実の長期保証
  • マイスター制度
ここまでやります無料点検
お住まいの地域の屋根工事会社が見つかる街の屋根やさんポータルサイトはこちら
屋根工事・リフォームの点検、お見積りなら西宮店にお問合せ下さい!
9時~18時まで受付中!
0120-808-024