- HOME
- 現場ブログ
- 尼崎市瓦屋根木造住宅にて室内の押入れから雨漏れしている。葺き替えを検討している。
尼崎市瓦屋根木造住宅にて室内の押入れから雨漏れしている。葺き替えを検討している。
尼崎市より瓦屋根を使用している木造住宅にお住まいのお客様より、ここ最近、雨が降るたびに2階の押入れから雨漏れが発生してしまう。瓦屋根の一部にブルーシートをかけて対処したが一向に雨漏れが止まらない。押入れの天井が雨水のせいで、黒く変色したり、腐食して木材がボロボロになってきている。いつか天井が落ちてこないかと心配。瓦屋根の葺き替えを検討しているので、一度点検にきてほしいとのお問い合わせを頂きました。
【雨漏れの被害状況を確認】本日は尼崎市にお住まいのお客様宅にて雨漏れ被害の確認と葺き替え工事の下見にお伺いさせて頂きました。
まずは雨漏れの被害を受けている2階押入れを確認していきます。
こちらが、雨漏れの被害を受けた押入れ部分になります。
押入れ周辺の柱、天井が雨水を吸収してしまったことで、
素材の木材が劣化して変色、腐食現象が起きていました。
木材の変色、腐食はシロアリの発生や、柱の歪み、天井の落下に繋がっていきます。
おそらく雨漏れが発生したときに相当な雨水が浸入していると思われます。
雨漏れ被害状況から判断すると早く修繕をすることが第一優先と考えられます。
【雨漏れの原因を探るため瓦屋根を点検】
次に雨水の侵入を許してしまっている箇所を探っていきます。
お客様宅の瓦屋根は築40年ほど経過されています。
そして40年間、瓦屋根の修繕は一度もしたことがないとのことです。
こちらはお客様自身が対処した箇所になります。ちょうどブルーシートをかけている場所の真下に雨漏れ被害を受けている押入れがあります。
瓦屋根の点検のため一旦ブルーシートを捲っておきます。
ブルーシートを捲ると、今にも飛んでいきそうな状態の瓦がありました。
しかも瓦が元に位置から大きくずれてしまっていることによって、下地の防水シートがむき出しになっていました。
下地の防水シートは雨水の侵入を防いでくれる大切なものになります。この防水シートが傷んで切れらり、穴があいたりすると、たちまち切れた箇所、穴があいた箇所から雨水が浸入して、雨漏れが発生してしまいます。
少しでも雨水の侵入を防ぐため、ずれた瓦は元の位置に戻しておきます。
お客様宅に瓦屋根を点検した結果
雨漏れを引き起こしているであろう箇所がいくつのも確認できました。
【雨漏れを引き起こしているであろう箇所とは】
①瓦本体のずれ
経年劣化によって瓦がずれてしまい、隙間がたくさんあいている。
②瓦本体の浮き
経年劣化によって瓦の裏に敷き詰められている土が
流れたことにより、瓦本体が浮いて、隙間がたくさんあいている。
③漆喰の剥がれ
経年劣化によって漆喰が剥がれてしまい、隙間があいている。
こうような状態になってしまうと、瓦のずれを直したり、浮きを直したり、漆喰をきれいにしても、完全に雨漏れを防ぐことは難しいと思われます。
お客様がご希望されている葺き替え工事は雨漏れを完全に防ぐことができます。
9時~18時まで受付中!
0120-808-024