大阪府吹田市 台風で落下した雨樋の修理をしました。
大阪府吹田市のT様から台風の強風の影響で落下して壊れた雨樋の修理のご依頼をいただきました。今回の10月22日の台風ではこのような被害が数多く発生しています。
現場を見せてもらうと、軒樋と集水器、縦樋の一部が落下して無くなっていました。
落下してきた雨樋の部材です。集水器、軒樋、縦樋、エルボ部材などが修理には必要のようです。落下するときに、お隣などに飛んで行かなくて良かったです。落ち所によってはお隣の家にご迷惑をおかけしますからね。
工事当日、ハシゴで2Fの屋根の高さに上がり、軒樋の修理から始めました。足場が悪いので、安全に気を配りながら、慎重に作業を進めます。
集水器、縦樋、エルボなどを取付け元の縦樋に連結していきます。普段気にしていない雨樋ですが、壊れたり無くなったりすると、雨の日に地面に直接雨水が落ちてきたり、雨水の落ちてくる音がうるさかったりと大変不便なものです。
修理が終わり無事完成しました。これで心配なくなりました。雨樋の修理・交換は「街の屋根やさん西宮店」へお問い合わせください。
9時~18時まで受付中!
0120-12-5599