- HOME
 
		- 現場ブログ
 
		- 伊丹市にて、本日、台風で吹き飛ばされた2階テラス屋根修理工事を行ないました。
 
	
 
			
				
伊丹市にて、本日、台風で吹き飛ばされた2階テラス屋根修理工事を行ないました。
			
	
		
		
		
	
		
		伊丹市のお客様から、台風で吹き飛ばされた2階のテラス屋根の修理のご依頼をいただきました。残っている屋根材もありましたが、屋根材すべて交換でご依頼いただきました。
		
 			
	
		
		先日の現場調査で、商品にシールが貼ってあり分かったのですが、テラス屋根のメーカーは、YKKAP社製でした。
		
 			
		 
		
		
	 
 
	
		
		
		
	
		
		商品は、桁に特徴があるので、すぐにヴェクターテラスということが分かりました。
		
 			
	
		
		2階テラス屋根の修理の場合、通常職人さんの昇り降りは、外部からハシゴを使って行ないます。今回も、修理作業を始める前に、ハシゴを使用しての昇り降りでしたので、ハシゴが当たる所の壁やアルミ製の笠木付手摺に傷がつかないように段ボールで養生を行ないました。
		
 			
		 
		
		
	 
 
	
		
		
		
	
		
		屋根材は吹き飛んでありませんでしたが、屋根材の押さえ材は、残っていましたので、最初に、押さえ材の固定ビスを外していきます。
		
 			
	
		
		屋根材が残っているところは、押さえ材を外して、古い屋根材を取り外していきます。
		
 			
		 
		
		
	 
 
	
		
		
		
	
		
		残っているすべての古い屋根材を外し終わったら、新しい屋根材のポリカ板をはめ込み、押さえ材をビスで固定していきます。
		
 			
	
		
		新しいポリカ板の設置が終わりました。
		
 			
		 
		
		
	 
 
	
		
		
		
	
		
		修理後の全体像は、こんな感じになりました。屋根材が新しくなると、テラス屋根自体が新しくなったように見えます。伊丹市のテラス屋根の修理は、街の屋根やさん西宮店へお任せください。
 
		
 			
		 
		
		
	 
 
			
				
					
					
					
					
						
						
							9時~18時まで受付中!
							0120-518-252