ホーム
街の屋根やさんが
ご提供する
5つの安心
施工事例
お客様の声
施工の流れ
工事メニュー
ここまでやります
お住まいの
無料点検
会社概要
9時~18時まで受付中!
03-3779-1505
私たちは兵庫県の西宮市・神戸市・明石市を中心に屋根工事と屋根リフォーム、屋根葺き替え、屋根カバー工法、屋根塗装・外壁塗装を行っています。屋根の修理、古くなった瓦屋根の葺き替えなど屋根に関することなら何でもご相談ください!
ホーム
街の屋根やさんが
ご提供する
5つの安心
施工事例
お客様の声
施工の流れ
工事メニュー
ここまでやります
お住まいの
無料点検
会社概要
HOME
現場ブログ
西宮市瓦屋根の状態が悪い早めに対策をしてほしい。
西宮市瓦屋根の状態が悪い早めに対策をしてほしい。
公開日:2021年01月13日
【瓦屋根の傷みが激しい】
本日は西宮市にて
築40年以上経過している木造二階建て住宅にお住いの客様より、住宅を建てた当初から使用している瓦屋根の劣化が酷く耐久性に限界を感じている。今後も続く外部環境の影響に備えて対策をしておきたい。色々アドバイスがほしいとのお問合せを頂きました。
【瓦屋根の劣化状態を確認】
こちらが築40年以上経過している瓦屋根の状態になります。
お客様が言われていた通りかなり
劣化が酷い状態
になっていました。
また瓦屋根が割れやすくなっていたので、点検作業は慎重に行うようにしました。
【劣化状態を把握します】
劣化その1
瓦本体の色あせ
瓦自体は非常に耐久性が高いものになります。
さすがに40年以上使用し続けていると、外部環境の
影響
で瓦表面がやられてしまい、色あせが表れてきます。
劣化その2
瓦同士のズレや浮き
屋根に使用している瓦は葺き土で固定されています。
40年以上使用している瓦屋根は
雨水
を受け続けてきたことにより、瓦の下に敷かれている
葺き土
が徐々に減っていきます。
減ることにより瓦と葺き土の密着面が少なくなり、瓦がズレたり浮いたりしてきてしまうのです。
劣化その3
瓦本体のひび割れ
瓦がズレたり、浮いたりすることによって、
不要な雨水
が侵入しやすくなってきてしまいます。
瓦の下に侵入した雨水が抜けきらずに、瓦の裏に停滞すると停滞した
雨水
が
原因
で瓦が割れてきてしまいます。
この現象をいて割れとも言います。
劣化その4
瓦本体の破損
こちらは、最終段階の状態になります。
劣化1~劣化3
の
状態を長年放置
していると瓦本体が破損してきます。
破損した瓦の点検は特に神経質なくらい気をつけておこなわなければいけませんし、また修繕方法を選ぶ際に選ぶ範囲が限られてきてしまいます。
劣化その5
漆喰の剥がれ
瓦屋根に練りつけられている漆喰が劣化によって固くなり剥がれてきています。
【お客様の心配事】
瓦屋根の点検が終了致しました。
お客様に現在の瓦屋根がどのような状態になっているか確認して頂きました。
確認して頂いた上でお客様が思われている心配事をお伺いしました。
【心配事その1】
台風時期に瓦が飛んでご近所に迷惑をかけたらどうしようという心配
【心配事その2】
瓦が浮いてる部分が多かったので、雨漏れを起こして、家の躯体に影響がでないか心配
【瓦屋根の修繕方法】
お客様の心配事を把握した上で、今後どのような対策が良いのかを判断させて頂きました。
まずお客様宅の瓦屋根は限界にきています。
本来は修繕や瓦の差し替え等で瓦屋根を維持させていくのですが、お客様のご心配事を最優先に考えた結果
瓦屋根の葺き替えをおススメさせて頂きました。
同じ地域の施工事例
尼崎市 台風で破損して吹き飛ばされた2階テラス屋根の波板修理を行ないました。
尼崎市 台風で破損して吹き飛ばされた2階テラス屋根の波板修理を行ないました。
工事内容
その他の工事
火災保険
テラス屋根波板張替え
使用素材
ポリカ波板
築年数
築30年
保証
2年間
工事費用
18万円(税込)
尼崎市 雨漏りしているバルコニーが設置してある屋根の葺替え工事
尼崎市 雨漏りしているバルコニーが設置してある屋根の葺替え工事
工事内容
屋根葺き替え
屋根葺き替え&屋根置き式バルコニー交換
使用素材
立平 MSアーバンライン
築年数
築40年
保証
10年間
工事費用
165万円(税込)
その他の施工事例はこちら
9時~18時まで受付中!
03-3779-1505