ホーム
街の屋根やさんが
ご提供する
5つの安心
施工事例
お客様の声
施工の流れ
工事メニュー
ここまでやります
お住まいの
無料点検
会社概要
9時~18時まで受付中!
03-3779-1505
私たちは兵庫県の西宮市・神戸市・明石市を中心に屋根工事と屋根リフォーム、屋根葺き替え、屋根カバー工法、屋根塗装・外壁塗装を行っています。屋根の修理、古くなった瓦屋根の葺き替えなど屋根に関することなら何でもご相談ください!
ホーム
街の屋根やさんが
ご提供する
5つの安心
施工事例
お客様の声
施工の流れ
工事メニュー
ここまでやります
お住まいの
無料点検
会社概要
HOME
現場ブログ
西宮市にてモニエル瓦屋根の傷みを確認してほしい
西宮市にてモニエル瓦屋根の傷みを確認してほしい
公開日:2021年07月09日
【屋根工事前の点検作業】
築年数が20年程になる家に住んでいる。
屋根の全体工事を考えているが、どんな方法が良いのか全く見当がつかない。
また屋根の工事をするのが初めてなので、一度も屋根の確認をしたことがないので、モニエル瓦の状態の確認と状態に合った屋根工事の方法のアドバイスをしてほしいとのご依頼を頂きました。
※無料点検診断実施中
←クリック
築年数が20年程経っているので、屋根全体は傷みが沢山出ています。
モニエル瓦屋根の傷み具合の確認ポイントは、
モニエル瓦本体の色あせ、割れ、コケの付着、漆喰の劣化などが起きてないか確認していきます。
お客様の屋根ですが、色あせ、割れ、コケの付着、漆喰の劣化が確認されました。
※屋根のメンテナンス方法とは?
←クリック
気になるのは、コケの付着がすごく多い事です。
コケが発生しているということは、モニエル瓦本体が雨水、湿気を吸ってしまっているので、徐々に瓦がもろくなり、割れてきて、モニエル瓦本体が使いものにならなくなります。
やはりモニエル瓦本体が割れて穴が空いてる所を発見しました。
【劣化が発生する理由とは?】
このような劣化が発生してしまうのは様々な理由が考えられます。
劣化発生が起こる理由
①屋根材の表面が傷んできている
こちらの屋根材は焼き付け塗装で屋根材表面を保護しています。
焼き付け塗装は非常に丈夫です。
ただ年月がたつと保護効果も少しずず低下してきます。
低下した状態で屋根の物が当たると割れたり,亀裂が入ったりします。
②屋根裏に敷き込んでいる葺き土の減少
屋根材の裏には葺き土という物が敷き込まれています。
葺き土は屋根材を固定する為に必要な材料になります。
屋根材が浮いたり,ズレたりするのはこの葺き土が減少してしまっているためです。
【今の状態を放置しておくと?】
今の劣化状態を放置しておくと,屋根材の本体のズレが多くなり,番線も切れていき,こけの被害も拡大していきます。
被害が拡大していくと,屋根材本体が完全に破損したり,
飛散したり,雨漏りを発生させる可能性がでてきます。
被害が多くなるほど,修繕費用の負担も多くなります。
【屋根全体の点検作業完了】
屋根全体の確認、点検が終了しました。
現状のモニエル瓦の状態を見てのアドバイスですが、
屋根工事の方法としては、割れてなくなっている箇所は新しい屋根材で蓋をして、その他のモニエル瓦はこれ以上、雨水や湿気を吸収して割れを増やさないように、屋根全体に塗装をされる事をアドバイスさせて頂きました。
※無料点検無料診断実施中
←クリック
同じ地域の施工事例
尼崎市 台風で破損して吹き飛ばされた2階テラス屋根の波板修理を行ないました。
尼崎市 台風で破損して吹き飛ばされた2階テラス屋根の波板修理を行ないました。
工事内容
その他の工事
火災保険
テラス屋根波板張替え
使用素材
ポリカ波板
築年数
築30年
保証
2年間
工事費用
18万円(税込)
尼崎市 雨漏りしているバルコニーが設置してある屋根の葺替え工事
尼崎市 雨漏りしているバルコニーが設置してある屋根の葺替え工事
工事内容
屋根葺き替え
屋根葺き替え&屋根置き式バルコニー交換
使用素材
立平 MSアーバンライン
築年数
築40年
保証
10年間
工事費用
165万円(税込)
その他の施工事例はこちら
9時~18時まで受付中!
03-3779-1505