
2021.08.04
外壁が劣化すると傷みの進行は速まってしまう 西宮市より木造二階建て住宅にお住いのお客様より外壁モルタル壁にひび割れが発生してきている。傷み具合はひどい感じではないが、この状態をそのまま放置してもっとひどくなっていくのも嫌なので、今のうちに補修をしてほしいとのお問合せを頂きました。…

強い雨が降ると2階のサッシ廻りから雨水が侵入してきてしまう。雨水が侵入したことでサッシ廻りの木が黒く変色してきているとのお問合せがきっかけで外壁の補修塗装工事を行うことになりました。
】
お客様宅の2階に設置させているサッシの廻りから雨が侵入しているのを防ぐ工事になります。
雨漏り保証は発行できませんが,できるだけ雨漏りを発生
させない施工をしてきたいと思います。
行う作業で使用されるのがコーキング材になります。
雨漏を防ぐ事ができない状態になってしまいます。
が飛んでサッシの枠に付着してしまうと塗料が
取れなくなり,見栄えがとても汚くなってしまいます。
お気軽に当社までお問合せ下さい。←クリック
コーキングの乾燥状態になります。
は弾力性があるため,乾燥しきっていな状態で塗装をすると
厚みが損なわれる,塗装の密着も悪くなるという現象が発生してしまいます。
【雨漏り確認にて施工終了】街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん西宮店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2022 街の屋根やさん All Rights Reserved.