工事のご相談・ご依頼をご検討中の方はこちらをお読みください
新型コロナウィルス対策について
オンラインでの無料相談・ご提案について
ホーム>
現場ブログ / 西宮市 工場の廃材置き場の屋根の波板が強い風で飛んでしまった...
西宮市 工場の廃材置き場の屋根の波板が強い風で飛んでしまった!
西宮市のお客様から、当社のホームページを見て、工場の廃材置き場の波板が強風で飛ばされて無くなってしまったので、屋根の修理をお願いしたいというお電話を頂きました。こちらの現場のポリカ製の波板屋根の修理の模様をご紹介いたします。
屋根材の波板が強風で吹き飛んでしまったので、危ないので、残った全ての波板を、お客様が撤去しておられました。
スチール製の枠材の上に、木材の下地材があります。この木材の下地材に傘釘と呼ばれる釘で、元々、波板を固定してありました。
修理作業は、まずこの古い釘の取り外しから始まりました。
1本1本、丁寧に外し忘れが無いように釘を抜いた行きます。
古い傘釘を全部抜いたら、今度は新しいポリカ波板を張っていきます。
今回は、お客様が、夏の日差しが強い時に、少しでも暑くならないようにしたいとのことでしたので、タキロン製のポリカボネート波板の熱線カットタイプを使用しました。
強風で吹き飛んだ廃材倉庫の屋根の波板張り替え工事が終わり、このように屋根がキレイに直りました。
波板屋根の張り替えや修理は、街の屋根やさん西宮店へご相談ください。
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ
【雨漏れ調査実施】西宮市にて築年数30年ほど経過している木造住宅にお住いのお客様より、住宅の屋根が陸屋根仕様になっていて、数か月に1度は陸屋根の登って点検をしているのだが、数日前から雨が降ると一部だけすごい音がなるようになった。気になって陸...........
【築20年のカラーベスト屋根を徹底点検】西宮市にて築20年ほど経過している鉄筋コンクリート造り三階建て住宅にお住いのお客様より、お家を建ててから20年間、一度も屋根の修繕をしたことがない。住宅自体は鉄筋コンクリート造りで丈夫に作られているた...........
【屋根調査を実施】西宮市にて築20年ほど経過している住宅にお住いのお客様より、外壁の塗装を検討しており、外壁塗装の工事をすると足場が必要になるので屋根の状態を確認した上で外壁のみ外壁・屋根両方するかを決めたいというお問合せを頂き、屋根の点検...........