工事のご相談・ご依頼をご検討中の方はこちらをお読みください
新型コロナウィルス対策について
オンラインでの無料相談・ご提案について
ホーム>
現場ブログ / 兵庫県西宮市 強風でテラス屋根の波板が外れた現場の調査に行っ...
兵庫県西宮市 強風でテラス屋根の波板が外れた現場の調査に行ってきました。
兵庫県西宮市のK様から「先日の強風の日に1階のアルミテラス屋根の波板が外れてしまったんです。修理の見積もりをお願いします」とのご連絡をいただきました。
現場に行ってみると屋根材のポリカの波板が4枚外れていました。お客さまによると、元々、外れかかってバタバタしていたポリカ波板を針金で固定していたそうですが、今回の強風で、ポリカ波板が割れて飛んでしまったようです。
もともと何故ポリカの波板がバタバタしていたかというと、波板を固定しているフックが、経年劣化で折れてきたからだと思います。こんな形の樹脂製のフックで通常波板を固定しています。
このフックが15年~20年くらいすると傷んで折れてくるんです。この写真でお分かりのように、樹脂製の固定フックの頭の部分が飛んで無くなってしまいます。そうすると波板が固定されず、バタバタと動き出します。
波板がバタバタ動き出すと、また他のフックもどんどん折れていくということになります。このような場合は、固定フックを取替しなくてはいけません。 今回は、ポリカ波板4枚と樹脂製フックを全て交換する修理をご提案し、お見積りさせていただくことになりました。
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ
【西宮無料診断にて劣化状態を確認】西宮市にて築40年ほど経過している木造住宅にお住いのお客様より、ベランダの床が劣化で傷んできている。亀裂箇所が多く危険なため、今はベランダを使用していない。梅雨前に修繕を考えている。今の劣化状態の確認と修繕...........
【無料の雨漏れ点検から原因が判明】西宮市より、雨漏れでお困りのお客様より雨が降る度に室内に雨水が侵入してきてしまう。雨が止むころには床が水浸しにまでなる状態です。雨漏れ調査をして原因を発見してほしいとのお問合せを頂きました。
【屋根修繕を検討。無料診断実施】西宮市にお住いのお客様より、築年数が20年程になる家に住んでいる。屋根の工事を考えているが、どんな方法が良いのか全く見当がつかない。また屋根の工事をするのが初めてなので、一度も屋根の診断をしたことがないので、...........