
2025.09.03
兵庫県の皆さんこんにちは♪街の屋根やさん西宮店です!(^^)!この記事では、漆喰が劣化した屋根を調査した様子をお伝えします。実際の現場でどんな状態だったのか、そして放置するとどのようなリスクがあるのかを、写真を交えながら解説します。漆喰の崩れや瓦のひび割れは、一見すると小さな問題…

漆喰交換工事が完了しました!漆喰の除去と新規漆喰詰め 漆喰交換工事では、
古くなった漆喰を丁寧に取り除き、新しい漆喰を詰めていきます。
漆喰が剥がれたり崩れたりしている場合は、しっかりと取り除いて清掃を行い、
新しい漆喰を詰め直すことで屋根の保護や美観を維持します。
劣化の早い漆喰部分のメンテナンス 漆喰は10年程度で劣化が進行する部分です。
漆喰が傷んでいても気づかないことが多いため、定期的な漆喰交換工事が必要です。
本日も街の屋根やさん西宮店 代表の大西のブログを読んで頂きありがとうございました。( ^^) _U~~
お客様の声はこちらから
施工事例はこちらから
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん西宮店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.