
2025.10.14
兵庫県の皆様こんにちは♪街の屋根やさん西宮店です!(^^)! 「屋根材がズレてる気がする…」「スレートが割れているみたい」 そんなお問い合わせをいただくことが多くあります。実は、屋根材のズレや割れは、雨漏りの前兆であることがほとんどです。 今回は、屋根材の劣化がどの…

「屋根が心配なんです」と、お客様からご相談をいただいたのが始まりでした。築年数が経過しており、瓦屋根の漆喰部分が劣化しているのではないかと気にされていました。現地調査を行った結果、やはり漆喰が剥がれて隙間ができている箇所が多く、このままでは雨水が侵入して下地を傷めたり、瓦が緩んで落下の危険につながることも分かりました。そこで今回は「漆喰の塗替え工事」をご提案し、既存漆喰の撤去から清掃、塗り直し、部分補修、仕上げ清掃まで丁寧に施工させていただきました。お客様にも「これで安心できる」と喜んでいただける工事となりました。
この記事では「漆喰工事とは何か」「どんな劣化の状態が危険か」「実際の工事の流れ」を、私たちが行った現場を例にご紹介します。屋根の漆喰は普段なかなか見えない部分ですが、雨漏りや瓦のズレといった大きな被害を防ぐために欠かせない存在です。放置してしまうと修理費用も膨らんでしまうため、早めのメンテナンスがとても大切です。
今回は「漆喰の塗替え工事」をご紹介しました。屋根の漆喰は普段は見えない部分ですが、劣化を放置すると雨漏りや瓦の落下など、大きなトラブルへとつながります。早めの点検とメンテナンスが、住まいを長持ちさせる秘訣です。
「うちの屋根も大丈夫かな?」と感じたら、どうぞお気軽にご相談ください。私たち街の屋根やさん西宮店では、 無料点検 を行い、写真を交えて丁寧にご説明しています。安心してご利用いただけるよう、分かりやすさを大切にしています。
また、初めてのお客様でも安心いただけるように、街の屋根やさんの紹介や工事の流れ、実際に工事されたお客様の声、その他の施工事例も公開しています。ぜひ参考にしてみてくださいね(^^)
👉 [街の屋根やさん紹介はこちら]
👉 [ご相談の流れを詳しく見る]
👉 [無料点検の内容と流れを詳しく見る]
👉 [その他の施工事例を見る]
👉 [お客様の声はこちら]
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん西宮店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.